hamakawa

飲み方

【急須の使い方】いつものお茶が変わる!正しい蓋の穴の位置を教えます

美味しいお茶を入れるには急須のフタについている穴の位置だけ、気を付けたらいいのです。穴の位置?気にしたこともなかった…という方も多いと思いますが、急須のフタの穴には深いワケがあるのです。知っているだけで、いつものお茶がグンとおいしくなります!
飲み方

全てに意味がある、茶道の作法について詳しく解説します!

茶道には細かい決まりごとがたくさんあって、初心者には難しそうと感じるのも無理はありません。しかし、茶道の作法のひとつひとつには意味があります。意味を知っているのと知らないのとでは、理解に差が出ますよね。茶道の作法の意味を知って、茶道との距離を縮めましょう!
製造方法

いまさら聞けない!茶畑にある扇風機って何の為にあるの?

広々とした茶畑に、たくさん並んでいる…扇風機?街灯にしては妙なところに立っていると思ったら、アレはいったいなんでしょうか?これの正体は「防霜(ぼうそう)ファン」。霜除けの扇風機なのです。それってどういうこと?茶畑にある扇風機について、詳しく解説します。
コラム

ほうじ茶って妊婦が飲んでも大丈夫?カフェインの量や目安について紹介します

ほうじ茶にはカフェインがあまりふくまれておらず、妊婦さんが1日に数杯飲む分には問題ないと言われますが本当にそうなのでしょうか?煎茶や紅茶、コーヒーなどと比べながら、具体的な量や目安について紹介します!
飲み方

「節分」は福茶をのもう!豆を使った福茶の作り方を紹介します

節分といえば豆まき。最近では恵方巻も定番になってきましたが、「福茶」はご存知ですか?福茶とは、湯飲みに福豆を入れ、お茶を注いだものを言います。香ばしい大豆の香りが立って、それに煎茶の上品な香りが加わり、なんともふくよかな一杯です。福茶の作り方を紹介します!
産地

京都宇治だけじゃない!抹茶の産地について紹介します!

抹茶の需要は年々増加していると言われますが、どこで生産されているかご存知ですか?抹茶の生産地といえば、やはり京都が有名。しかし抹茶を生産しているのは京都の宇治だけではありません。抹茶の生産地にはどんなところがあるか、見てみましょう!
コラム

緑茶の効能がコロナに効くの!?緑茶とコロナの関連記事をまとめました。

緑茶はそもそも免疫力をアップする飲み物として知られていましたが、コロナに効くというウワサを聞いたことがある方もいるのでは?緑茶は本当にコロナに効くのか?詳しく調べました。
飲み方

お家で抹茶を楽しもう!抹茶茶碗の選び方や種類を紹介します!

抹茶を点てるのに慣れてきたら、お客様を呼んでふるまったり、家族にごちそうしてみたくなりますね。しかし意外と悩んでしまうのが抹茶茶碗ではないでしょうか?どんな抹茶茶碗を選ぶのが良いか、解説します!
飲み方

手軽にできる抗ウイルス対策「緑茶うがい」で冬を乗り切ろう!

「お茶でうがいをするとよい」と聞いたことはありませんか?緑茶には殺菌作用があり、緑茶でうがいをすることで口の中を殺菌することができます。冬は様々なウイルスが気になる季節。あったかい緑茶で温まりながら、抗ウイルス対策しちゃいましょう!
飲み方

初釜とは?新春の茶行事「初釜」について知りましょう!

初釜(はつがま)とは、年が明けて最初のお茶会のこと。新しい年に初めてお釜を火にかけることから、初釜と呼びます。茶道においては稽古初めや新年会のような意味があります。初釜とはどんな行事なのか、くわしく見てみましょう!