info@shinbara.co.jp

産地

日本茶発祥は京都!?京都府の宇治茶のご紹介

いつの間にか当たり前に飲んでいた緑茶の始まりは?実は京都府の宇治だったのです。今回は、発祥とされる京都府宇治の緑茶の始まりを深く掘り下げつつ、「宇治」についてご紹介致します。
飲み方

誰でも出来る!甘くて美味しい水出し緑茶の作り方

お茶は水からでも作れるのです!しかも簡単に。水出し緑茶は、お湯で抽出したのに比べて渋みがおさえられて甘みが感じられます。更に水出し緑茶ならではのメリットも。この記事を読めば水出し緑茶のメリットや作り方までバッチリわかります。
お茶の種類

お茶の三大産地とは?三大銘茶もあわせてご紹介します

お茶の生産で有名な産地としての日本三大産地は静岡、鹿児島、三重ですが、日本三大銘茶というものがあるのをご存知でしょうか?今回は、この歌にも歌われている「静岡茶」「宇治茶」「狭山茶」を紹介していきます。
産地

深蒸し茶の発祥の地。静岡県の【牧之原台地】のご紹介

言わずと知れたお茶の名産地静岡県。生産量・生産面積ともに日本一と日本で一番のお茶の産地です。その中でも名の知れた県内の産地として『牧之原台地』があります。今回は、その牧之原をご紹介していきたいと思います。
飲み方

女性にも扱いやすい【すすむ急須2】をご紹介します!

「おいしい日本茶が日常にあるための茶具」を目指して、オリジナル茶具を製作してきました。今回ご紹介するのは2019年に販売開始した「すすむ急須2」。特に女性の愛用者が多いすすむ急須2の魅力を紹介します 
飲み方

一生モノの急須がほしい!本格派の【すすむ急須】をご紹介します。

すすむ屋茶具の中でも一番人気の商品と言っても過言ではないすすむ急須。日本茶の味を最大限に引き出し、美味しいお茶を淹れる為だけに作られたのがこのすすむ急須です。今回は、このすすむ急須の魅力をお伝えしていきたいと思います。
製造方法

今さら聞けない 緑茶と紅茶とウーロン茶って同じお茶から?

緑茶、紅茶、ウーロン茶、ほうじ茶など時間帯や気分によって飲み分けている方もいらっしゃるかと思いますが、すべて同じ植物から作られているってご存知でしたか?今回は意外と知られていないお茶の分類についてご紹介します。
飲み方

この時期だけの新茶を楽しもう!新茶の美味しい淹れ方をご紹介します

せっかくおいしい新茶を手に入れたのなら淹れ方にもこだわってみたいですよね。でも実際どうやって淹れたらいいの?という方のためにおいしい新茶の淹れ方をご紹介します!必要な道具からやり方、そしておススメの茶葉までもご紹介します!
コラム

緑茶のビタミンCとは?緑茶をのんで毎日を元気に過ごしましょう!

健康的な毎日をサポートしてくれる《緑茶のビタミンC》を活用しましょう!お茶というとカテキンをイメージされる方が多いと思いますが、実はビタミンCも豊富に含まれているのです!それでは、緑茶のビタミンCについてご紹介していきたいと思います♪
お茶の種類

日本茶の種類とは?日本茶についてしりましょう!【保存版】

皆さんは、日頃親しんでいる日本茶の種類についてどのくらいご存じですか? 日本茶にはたくさんの種類があります。この記事ではそんな日本茶のことから、日本茶の種類と、緑茶、煎茶の違いについてわかりやすく紹介します!