hamakawa

飲み方

ティーペアリングとは?今話題のお茶と食事のマリアージュ!

ティーペアリングとは、お料理とお茶を合わせた楽しみ方。お酒がニガテな方や、車を運転する予定のある方、妊娠中・授乳中の方、未成年の方など、どんな方でも楽しめるので、急速に人気が高まっています。ティーペアリング専門店もあるんですよ。
コラム

八十八夜とは?茶つみの歌にある夏も近づく八十八夜っていつのこと?

童謡「茶つみ」で『夏も近づく八十八夜(中略)あれに見えるは茶つみじゃないか~♪』と、歌われています。「八十八夜」とはいつのことか、知っていますか?それはまさに初夏を目前に控えた茶つみの季節。八十八夜について、詳しく解説します。
お茶の種類

新茶とは?今だけの旬の味! 新茶だけがもつさわやかな香りを楽しもう

新茶を知っていますか?桜が咲くころになると、新茶の収獲が始まります。収獲されたばかりの新茶は、ほかの時期とは異なりフレッシュな香りや味わいがするもの。いまだけの旬の味を楽しみましょう!
お茶の種類

一番茶、二番茶、三番茶、秋冬番茶。それぞれのお茶の違いとは?

一番茶・二番茶・三番茶…って、聞いたことありますか?これは、茶畑から収獲された順番を表しているんです。その年に取れた一番最初のお茶が「一番茶」。二番目が「二番茶」、三番目が「三番茶」と続きます。一番茶、二番茶、三番茶…について詳しく解説します。
コラム

茶殻の再利用!捨てるだなんて持ったない。いますぐ使える活用術

茶殻を畳にまいて、ほうきではくといった掃除方法がありました。茶殻がホコリを吸着し、茶葉の消臭パワーでお部屋がスッキリピカピカに!そのほかにも茶殻には、まだまだ秘めたるパワーがあります!そんな茶殻の再利用方法を教えます
産地

日本一早い新茶!! 鹿児島の新茶

春になると、新茶の季節がやってきます。中でも一番早く新茶を収獲・出荷できるのは、どこかご存知ですか?答えは鹿児島県です。九州の最南端に位置し、日本で最も早い新茶「走り新茶」を収獲できることでも知られますね。
製造方法

鹿児島の茶商の仕事とは?~鹿児島茶市場から仕上げ加工、袋詰めまで~

茶商のお眼鏡にかなった荒茶たちは、茶市場から離れ、最終加工されていきます。そうした茶葉を「仕上げ茶」といいますが、仕上げ茶が私たちの元へ届くまでを詳しく調べてみましょう。茶商が仕入れた荒茶は、次に仕上げ加工されていきます。
コラム

緑茶の成分テアニンとは?お茶をのんでリラックスするわけ

お茶を飲んだときに「おいしい!」と感じるのは、一体どうしてでしょうか?その秘密は「テアニン」にあります。テアニンとは、うま味成分のひとつで、緑茶に多く含まれるものです。テアニンについて詳しくせまります!
製造方法

鹿児島茶市場とは? 鹿児島茶の流通~荒茶から鹿児島市場まで~

冬が過ぎ、桜が咲いたら新茶の季節はすぐそこ。私たちの家に届くまで、茶葉は長~い旅をしています。今日は荒茶から市場までをご紹介!
産地

ユタカミドリに最適な栽培環境。鹿児島南部に位置する知覧町とは?

知覧町はもとよりお茶の生産がさかんでした。南九州市が発足したことで、市町村別お茶生産量が日本一に躍り出ます。さらに2017年以降は、南九州市で生産されたお茶すべてを「知覧茶」と呼ぶことで統一。これにより知覧茶を全国、そして世界へと展開していくことになるのです。
タイトルとURLをコピーしました