産地

鹿児島・知覧茶の名産地【川辺】のご紹介

清流に富んだ川辺(かわなべ)は、現在の南九州市にあります。2007年に知覧町・頴娃町と合併し、南九州市となるまでは「川辺茶」を生産していました。現在こそ「知覧茶」と名を変えましたが、その始まりは川辺茶だったかもしれません。
産地

鹿児島・知覧茶の名産地【頴娃】のご紹介

摩富士と呼ばれる開聞岳をのぞむ頴娃(えい)は、現在の南九州市にあります。2007年12月に知覧町・川辺町と市町村合併をするまでは、頴娃町でもありました。頴娃で栽培される日本茶はかねてから評判が高く、「頴娃茶」といえば知る人ぞ知る銘茶だったんだとか。
お茶の種類

シングルオリジン・品種茶 水出しエピガロカテキン『ゆたかみどり』

今回は「ゆたかみどり」を紹介します。ユタカミドリには「エピガロカテキン(EGC)」がたっぷり含まれており、一時は注文が殺到して品薄状態になったことも。エピガロカテキンとは免疫力を高めるはたらきのある成分で、花粉症や風邪予防に効果があると言われています。
お茶の種類

シングルオリジン・品種茶 天然玉露『あさつゆ』の紹介

「シングルオリジン」もしくは「品種茶」とは、特定の品種に限定した日本茶のことをいいます。お米に「コシヒカリ」「ササニシキ」といった種類があるように、ジャガイモに「男爵」「メークイン」があるように、日本茶にも「あさつゆ」があるのです。
お茶の種類

シングルオリジン・品種茶 個性が強い『かなやみどり』の紹介

お米にもこしひかり、あきたこまち、という品種があるように、日本茶にも品種があるって、ご存知ですか?私たちが普段お茶を買うときは、ブレンドされたものを買っていることがほとんどです。今回は個性の強いアイツ!シングルオリジン・かなやみどりの紹介です。
お茶の種類

和紅茶とは?日本で作られている国産紅茶のお話。

「和紅茶(わこうちゃ)」をご存知でしょうか?和紅茶とは、日本産の茶葉で作られた紅茶のこと。日本で作られるお茶のほとんどは「緑茶」として飲まれているので、紅茶になる茶葉はごくわずかです。今回は、そんな貴重な和紅茶の秘密にせまりましょう!
飲み方

お茶を持ち歩くのに便利な水筒の選び方。水筒に日本茶スタイルで出かけましょう!

いつでもどこでも自分のお茶を楽しむには、水筒がおすすめです。お茶を持ち歩く水筒は、気軽に自分らしく使うことが一番!せっかく気に入った一本を見つけたなら、長く愛用したいもの。そこで自分にもっともふさわしい水筒を選ぶ方法を解説します!
お茶の種類

抹茶とは?今さら聞けない抹茶と粉末緑茶の違いもご紹介します。

粉末緑茶とよく似たものに抹茶があります。いずれもお茶を粉状にしたものですが、なにが違うのでしょうか?見た目はソックリですし、同じものだと思っている人も多いいのでは?しかし抹茶独特の風味は、粉末緑茶とは異なるものです。気になる違いを調べました。
コラム

お茶で燻製!?お茶でできる簡単激ウマ燻製レシピ

燻製と言えば、ハムやベーコンなど、毎日の食卓におなじみのものですよね。最近は家庭でもカンタンに燻製を作れるキットが販売されたりと、さらに身近なものになりました。ところで、燻製といえば木のチップなどが一般的ですが、お茶で燻製ができるってご存知でしょうか?
産地

知覧茶の紹介!鹿児島の高級ブランド茶、知覧茶の魅力と特徴について。

知覧茶は鹿児島県南九州市で育てられているお茶のことですが、 高級茶としても有名です!実際全国茶品評会において様々な賞を受賞しています。この記事を読めば、知覧茶が評判な理由や知覧茶の特徴がバッチリわかりますよ。更におすすめの知覧茶までもご紹介します。
タイトルとURLをコピーしました