知らないなんてもったいない!新茶の魅力を解説します

お茶の種類

新茶の季節がやって来ました!最近では、ペットボトル緑茶でも「新茶」と銘打ってあることがありますね。こうして四季折々の魅力を味わう風土って、本当に素晴らしいです。日本人で良かったなあ~と思う季節でもあります。

しかし残念なことに、近年では急須のないご家庭も多く、新茶を飲んだことがないという方もいるそうです。新茶ってなにそれ?おいしいの?…おいしいに決まってますよ~!

新茶の魅力を知らないなんて、もったいない!人生損してます!新茶の魅力をトコトン解説します。

新茶の魅力とは?

新茶とは、年が明けて最初に取れたお茶のこと。4~5月ころに収穫されたものを言います。

お茶の木は、一年中新しい芽を出し、葉を増やすので、年に何度も収穫ができます。しかし、冬だけは別。寒い季節を乗り越えるため、栄養をため込み、余計な力を使わず、休眠します。その間は新しい芽や葉を出しません。

冬が明けて春が訪れると、新しい芽をいっせいに出します。これが新茶です。若々しく、みずみずしいさわやかな香りは、新茶だけが持っているもの。春らしいフレッシュさを感じます。

冬にため込んだ栄養は、春の新芽にすべて凝縮されます。そのため新茶は夏や秋に収穫したお茶よりも、濃厚でおいしい!

新茶の品質

新茶だけではありませんが、お茶にはさまざまな要素があります。甘味・うま味・渋味・苦味などの味や、香り、お茶の色、茶葉そのものの色・質、などです。

こうした要素はお茶を育てる地域・生産者によって差が出たり、お茶そのものの品種・個性によっても差が出ます。製茶方法・加工方法が変わると、また変わってくるなど、千差万別。

中でも新茶の品質を決める要素とは、一体なんでしょうか?

まず味を見てみると、甘味・うま味を感じ、渋味・苦味・えぐみが少ないものが上質の新茶とされます。しかし口にふくんでみると、上品でキレのよい渋味・苦味を感じる…これが最上級の新茶です!

緑茶がスッキリ・サッパリとしているのは、渋味があるからこそ。さわやかな渋味が甘味・うま味を引き立て、さらにおいしく魅力的に感じるのです。まったく渋味・苦味のないお茶は、かえって薄っぺらく感じてしまうものです。

また、香りが強く、新茶らしいみずみずしさ、春らしさを感じるほど、上質な新茶とされます。飲んでもすぐに香りが消えてしまうようなお茶は、もしかすると保管状態がよくなかったのかもしれません。

新茶の色は、銘柄や販売店・製造方法などによっても異なりますが、なにより透明感があり、鮮度を感じる色が、よい新茶の証拠です。

お茶を入れる前の茶葉を見てみると、表面にツヤがあってツルツルしているものが上質な新茶と言えるでしょう。また、色や形、大きさがそろっている方が上等とされ、贈答用に重宝されることも。

お茶にホコリが浮いてる!?

新茶や上質の煎茶などをいれると、お茶の表面に白いホコリのようなものが浮かぶことがあります。湯飲みや急須にホコリがついていたのかな?と心配になるかもしれませんが、実はコレ、上質なお茶にしかないものなんです。

これは「毛茸(もうじ・もうじょう)」と呼ばれるもの。芽吹いたばかりの新しい茶葉は、表面にうぶ毛のような細かい毛が生えています。葉が成長して大きくなるにつれ、いつの間にか毛茸はなくなってしまいます。

つまり、毛茸があるお茶は、出たばかりの新しい葉を使っているということ。新鮮な証拠です。安心して新鮮なお茶をお楽しみください!

新茶が毎年注目されるのはなぜ?

毎年、春になると新茶が注目されるのは、もちろん新茶が一年で一番おいしいから!ですが、それだけではありません。

新茶、新米、新玉ねぎ、初がつお、初競りなど…その年の初物は必ず注目されます。これは古くから、日本人が旬のもの・初物を縁起物としてきたからです。「初物を食べると寿命が延びる」「初物を食べると一年間病気にかからない」と言われ、また、初物・旬のものを食べることを「粋(いき)」と表現したりしました。

「八十八夜につまれたお茶を飲むと不老長寿になる」と言われるほど、新茶は大事なものだったようです。(八十八夜とは、立春から数えて88日目、5月初めころを言います。)

最近では品種改良や温暖化の影響を受け、3月に新茶の収穫が始まる地域もあるなど、全国的に収穫時期が早まる傾向にあります。初物の中でもごくごく初期のものは「走り」「大走り」などと呼ばれ、さらに人気が高まることも。もし出会ったら、逃さずゲットしてくださいね!

2022年の魅力が詰まった!すすむ屋茶店の新茶

新茶の魅力を余すことなくお伝えしてきたところで、待ちに待った!おすすめ新茶の紹介です。日本で一番早く新茶の収穫が始まる鹿児島県から、魅力たっぷりの新茶をみなさんへお届けします。

すすむ屋茶店では、2021年も4種類の新茶をご用意。すすむ屋茶店自信作の【新茶2022スペシャルブレンド】と、ブレンドせず単一品種のみを使用した【新茶まろやか(さえみどり)】 【新茶しっかり(あさつゆ)】 【新茶すっきり(あさのか)】です。

中でも【新茶2022スペシャルブレンド】は、すすむ屋茶店の技術を結集した究極の一品です。

今だけのおいしさ、思う存分楽しんでくださいね!

\詳しく知りたい方はこちら/

タイトルとURLをコピーしました