日本茶専門店【すすむ屋茶店】のお話。

コラム

みなさんにとって、日本茶とはなんでしょうか?食後の一杯に、お菓子と一緒に、ほっと一息つきたいときに…色んなシーンに色んな日本茶があります。

そんな日本茶ひとつひとつの個性が最大限に引き出された、最高の日本茶体験を届けたい!日本茶専門店・すすむ屋茶店(ちゃてん)はそう考えています。

すすむ屋茶店とは?

平成24年に創業したすすむ屋茶店は、鹿児島県で100年続く製茶問屋から生まれました。近年人気が高まる品種茶(シングルオリジン)を中心に、最高の日本茶だけを取り扱う日本茶専門店です。

上之園町にある本店は、日本茶を中心に販売。店内でお茶を飲むこともできます。シンプルでモダンな内装で様々なお客様が日本茶を体験しにいらっしゃいます。

上之園町のほかには東京都の自由が丘や渋谷にも店舗を構えており、鹿児島だけでなく東京でもさいこうの日本茶体験をお届けしています。

すすむ屋茶店のこだわり

すすむ屋茶店では「茶葉の個性」を大事にしています。ひとくちに「日本茶」と言ってしまいがちですが、実はとてもたくさんの日本茶があるんですよ。品種、栽培方法、加工方法、仕上げ方法…こうした違いにより、ひとつひとつの茶葉には個性がでてきます。

それらを見極め、ブレンドし、ひとつの日本茶として完成させるのが、販売店としてのすすむ屋茶店の仕事。茶葉が持つ個性を存分に引き出すことで、今まで知らなかった新しい日本茶の世界に気が付くでしょう!

そして茶葉の個性を最大限に引き出すため、すすむ屋茶店では独自の「超浅入り焙煎」を採用。超浅入り焙煎により、できるだけ生に近い状態を保ちながら、お茶の個性を殺すことなく、美味しさをぐ~んと引き出すことに成功。

いっぽうで超浅入り焙煎は、長年の知識と経験、磨かれた勘など、繊細な技術を必要とします。茶葉のほうも土作りから栽培、収獲など、すべてが一流の生産者によるもの。お茶にたずさわるすべての人々の力が結集し、初めて超浅入り焙煎が成功するのです。

すすむ屋茶店による最高の日本茶、ぜひじっくりと味わってくださいね。

すすむ屋茶店のお茶とは?

すすむ屋茶店が取り扱うのは最高の日本茶のみ。これは老舗茶問屋の下地があるからこそできること。100年続く製茶問屋だから、一流の生産者、目利き、焙煎人などに幅広いつながりがあり、トップクラスの日本茶を世に出してきました。

高品質な日本茶がお手頃価格なのも、すすむ屋茶店の特徴です。価格面に融通がきくのも、やはり問屋クオリティならでは。日常的に最高の日本茶を楽しんでいただけます。

おすすめのお茶「こくまろ」

「煎茶こくまろ」は、すすむ屋茶店を代表するスタンダードな茶葉で、一番人気のお茶でもあります。緑茶らしい自然な甘味とコクをいかし、バランスのとれた合組(ブレンド)に仕上げました。

こくまろは、すすむ屋茶店の超浅入り焙煎を実践した「さえみどり」「ゆたかみどり」がベースになっています。口にふくむと、まず感じるのはマイルドで上品な印象。さわやかで甘い香りは、どんな人でも飲みやすく、飲みごたえも感じていただけるはずです。

すすむ屋茶店の自信作でもあるこくまろですが、こくまろになれる茶葉は全体の1%にも満たないんだとか。他の茶葉は超浅入り焙煎と相性が悪く、個性を生かし切ることができません。自宅用はもちろん、贈り物にも最適なこくまろ、ぜひお試しくださいね♪

\詳しく知りたい方はこちら/

すすむ屋茶店と鹿児島茶の関係とは?

鹿児島県ではお茶生産量が年々伸びており、近いうちに日本一になると言われています。県内に茶業試験場をそなえ、日本一の取扱量をほこる鹿児島県茶市場や、「茶業団地」と呼ばれるほど巨大なネットワークを張るかごしま茶流通センターなど、お茶をつくる環境が完璧に整っていることから「日本茶のブルゴーニュ」との異名も。

鹿児島県で生産される「鹿児島茶」には、たくさんの品種があるのが特徴。日本茶の8割以上は「やぶきた」という品種ですが、鹿児島ではやぶきたに加え、ゆたかみどり、さえみどり、あさつゆ、おくみどり、かなやみどり、やまとみどり、くりたわせ…数えきれないほど多くの品種が作られています。

たくさんの品種がつくられる鹿児島だからこそ、すすむ屋茶店は茶葉の個性を生かし、自然のままでおいしい日本茶をお届けすることができるんですね。すすむ屋茶店自慢のお茶で、日本茶の新しい魅力を発見してください!

すすむ屋茶具とは?

すすむ屋茶具とは、すすむ屋茶店オリジナルの茶道具ブランドです。どんなご家庭にもマッチするよう、シンプルで無駄のないデザインにこだわりました。そのため全国の職人と一からプロデュースしています。

すすむ屋茶具は、デザインだけでなく素材にもこだわりがあります。新品の皮製品が、使えば使うほど光沢が出て深みのある色合いに代わってくるように、経年変化を楽しめる素材を選んでいるのが特徴です。

たとえば急須には朱泥、湯飲みには生成りの磁器、茶筒には真鍮(しんちゅう)。毎日お茶を入れながら、茶具も一緒に育てるのはいかがでしょうか?

なにより、だれでも美味しいお茶がいれられるのが一番おすすめしたいポイント。使いやすく、いれやすい。お手入れもカンタン。日本茶専門店のすすむ屋茶店だからこそ、おとどけしたいこだわりの茶具です。

一度手に取ってみると、手にしっくりとなじむ感覚にきっと驚かれることでしょう。お店にいらしたときは直接手に取って、すすむ屋茶店のこだわりを肌に感じてくださいね。

\詳しく知りたい方はこちら/

タイトルとURLをコピーしました